おはようございます
霧雨の降る朝です
この後、雨はやんでくるはずですので行楽日和お楽しみください
今日の鮮魚のおすすめは、
ガンドブリです
まだ、ガンドというには小さい感じですが、ブリの季節が近づいています
今年のブリは大漁でお願いしたい<(_ _)>
幻魚 旧名は、下の下。
修行。ノロゲンゲの干物加工。中には、黄色のイクラに似た卵持ったゲンゲもたくさんおりました。いつも加工してるお二人 ありがと。
おはようございます
嵐の朝です
風が強くて、雨も降っています
雷は今のところなってないけど、注意報出てますよ
今日の鮮魚のおすすめは、
タチウオです
ここのところ、釣り物のタチウオがたくさんあがり
お手頃価格になっています
半分刺身用、半分切身にして
お刺身と塩焼きを両方楽しむ方もおられます
シルバーの輝き。皆んな 何かゆうとります。別名、、、グチ。
また釣り上げたときや産卵期に浮袋を振動させて「グーグー」と泣いているような音を出し、これがまるで愚痴をこぼしているように聞こえるので「グチ」などと呼ばれています。「グチ」は関西方面で呼ばれる呼び名です。 イワシときます。
ほんとに綺麗な顔色してたので、紹介しました。
おはようございます
良いお天気~
開店前からバスのお客様が来店
鮮魚側はぜんぜん準備中なので、ゴメンナサイ
お土産コーナーだけですが、朝からにぎやかです
今日の鮮魚のおすすめは、
タチウオです
最近、よく釣れるのか、ピカピカ安いです
焼き物にも、刺身にも美味しいですよね
一夜干しも程よく水分が抜けて美味しいので、塩もんもぜひのぞいてみてください
おはようございます
良いお天気で、窓際は温度が上がりそうですね
ブラインドをどんな感じで調整しようか、考えます
今日の鮮魚のおすすめは、
アオリイカです
だんだん大きくなってきていますね
今年はあまり釣れていないようですし、定置網にも少ないそうです
餌木買うより、安いかもですよ
海に向かって、叫びたいことは たくさんあります
午前11時、生地の浜 異常無し。この後、石田フィッシアリーナ 魚津道の駅 滑川ホタルイカ道の駅に寄って帰宅。
茹でカニ?のハサミの部分の 手さばき処理方法をよしはる先生より、指導受けました。