ジローのひとり言

ジローのひとり言

♬雨は夜更け過ぎーーに

2019年12月6日

♬雪へと変わるだろっ

やだやだ

本日は、アジの干物のさばき(内臓ワタ出し)を一生懸命にやりました。病み上がりりっちゃん他加工の方々と。 また引き出しが増えてしまった、、、

開きアジ  できるのが楽しみ

サバがいませーん、急募!

さあ、土曜日のまるかじり市のスタンバイせな、また一生懸命やわ。

12月5日カワハギ

2019年12月5日

おはようございます

寒い朝です

キーボードが上手に打てない季節になりました

今日の鮮魚のおすすめは、

カワハギです

箱入り 18枚前後入っているようです

お鍋にも美味しいし、自家製一夜干しも美味しいですよね

Tags:

とりあえず、焼いてみた、、

2019年12月3日

明日は、定休日❣️

12月3日ヒラメ

2019年12月3日

おはようございます

123の日ですね!!

4時56分みのがさないように、見てみたい♡

今日の鮮魚のおすすめは、

ヒラメです

生地名物、ともいえる

ヒラメばかりの季節が始まりますよ

お刺身からはじまって、揚げ物、汁物、焼き物と

なんでもできます

そのうち加工部門で干物も作ってくれるかも

Tags:

漫画は 読まないが、、ご紹介。

2019年12月3日

 

いろんな世界がありますね

話題をかえて 昨日のご飯の余りで カニチャーハンを作りました。フライパンで三回戦、卵は炒める前にボールでご飯に混ぜてから 炒めると良い。サラダ油にマヨネーズを加えてみた。前にも言いましたが、三回目くらいで、フライパンのコンディションがよくなり、フライパンの中のご飯があおれます。また 玉ねぎの代わりに、これまた 残りものの白菜で。

ごはんは おいしく適量を炊きましょうね。

そして、仕事帰りに娘に カニ を差し入れに行ったら、、、身抜きにしてくれと  玄関先で孫の前でさばいてやりました。親バカ プラス 爺ィバカ‼️ カニ の干物作りの鍛錬にて 余裕で身抜きでございます。

12月2日ヤガラ

2019年12月2日

おはようございます

荒れ模様の朝ですよ

雨風強く、気温が上がるのでお気を付けください

今日の鮮魚のおすすめは、

ヤガラです

赤くて細長い、くちばしのながいお魚です

お刺身も美味しいのですが、なべ物、汁物にも

いい味をだしてくれるお魚です

Tags:

よくできました?

2019年12月2日

鮭のかす汁。サツマイモを入れて正解だったが、全て良し? 自画自賛。

朝陽が差し込んでます。

ブコツな野菜のカット 荒削りな演出あり。

 

お客様各位に、鍋は11時過ぎが ベストコンディションおすすめ、時間が経つと味が馴染むのはいいけど、具材が 溶けてグズグズになっちゃいます。

風邪注意報発令中‼️ 魚の駅に流行ってます。すでに、お仕事お休み者数名出てます。学級閉鎖の恐れ、シャレにならん。なんせギリギリのスタッフでやっとりますから、、

パンデミック⁉︎だぞ。

 

一発屋の ’紅ズワイカレー’も えーな。飽くなき挑戦。

喉のアルコール消毒。

2019年11月30日
  • のどが痛くて、声出ませんがな。酒飲んで早々に寝ますわ。

 

ふざけてはいませんが、、

新しいことに、挑戦。

報告 バジルオリーブ油漬け込みのタラは、今ひとつでした。油に漬け込むと乾燥しないため。干物にならない。

明日は勝負の鮭の粕汁です。頑張りますよー!

11月30日サバ

2019年11月30日

おはようございます

寒い朝ですね

北陸らしい、低いグレーの空がひろがっています

山も白いのがおりてきていますね

今日の鮮魚のおすすめは、

サバですよ

しめ鯖もおいしいけれど、煮つけが食べたいな

味噌もいれて煮て、ご飯に乗せて食べたいです

Tags:

新たなる挑戦。

2019年11月29日

魚は骨があってヤダ! 任せなさい、新兵器。

圧力鍋ーーっ 骨まで柔らかくします。骨まで愛して 笑笑  早速 実験開始、プシュープシューの音が、強烈です。鮭のアラを煮てみた、イケるな。

つぎは イタリアンのカテゴリーにて、オリーブオイル バジルソースでタラを漬け込みーの タラ干物つくりを トライしてみた

只今 乾燥中。ニューウェーブな干物です。

本日 紅ズワイの一夜干しの仕込み完了

最新の記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ

カレンダー

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

タグ

ページトップ↑