今まで こんなことなかったのに、、、
痛い。
おはようございます
雨の朝です
風も少し強いようですので、不要不急の自粛の中ですが
気を付けて運転などしてくださいね
今日の鮮魚のおすすめは
イワガキです
とうとう来ましたね
発送も承りますので、お電話ください~
テイクアウトの予約注文チラシ!
ちょっぴりプレゼント付き。なんか昔したアルバイトを思い出した。広告投函禁止のポストが予想通り多いはアパート。 じっとしていても な〜も変わらない。もがこうと思う。
そして ヒラメの干物食べてみた。
贅沢なひもの!強化商品。
出たぁー!
やっと 乾燥完了。50分の1のサイズに縮小‼️
おはようございます
良いお天気になりました
コロナの恐怖がじわじわと忍び寄っていますね
手洗い!マスク!人ごみに近寄らない!気を付けましょう
今日の鮮魚のおすすめは
ヤリイカです
定置網のヤリイカで、新鮮ですよ
お刺身でも、煮つけでもどうぞ~
お電話いただければ発送もいたします
大名おろし 魚を三枚におろすやり方のひとつ。 中骨のない2枚の身と中骨の三枚におろす。 通常の「三枚おろし」では、背側と腹側の両方から包丁を入れるが、大名おろしの場合、背側から包丁を入れ、包丁の先端を腹の向こうに出し、背と腹を一度におろす。
小さいスズキで 実践。干物加工のさばきは、数多くさばかなくてはいけないので スピードが大事なのである。コレは簡単!はえーワ! また引き出しが増えてしまった。
大好きな 鯛の皮です。湯引きして食します。
コロナ影響により、客足が遠のき売上落ち。スタッフの顔色が見えてくる、十人十色。◯ ❌ △ ◎は無いなぁ 自分も。意味深。
おはようございます
雲の多い朝ですよ
風が強めなので、上着がないと寒いです
今日の鮮魚のおすすめは
ミズダコです
お刺身で、茹でてスライスして、酢漬けにして
しゃぶしゃぶ、カルパッチョ、煮物、タコ焼きなどなど
お客様のお話を聞いていると、みんな様々な食べ方されてます
❶復刻 ヒラメの干物 発売!
コレ旨い!フィレだから食べやすい 骨無し
❷いよいよ レストラン特製テイクアウト弁当スタート‼️
三校。こうなった。
さぁ ヤルぞ! でも明日は定休日ですからー 残念‼️
❸キジハタ 新製品開発も、発進でした。外部OEM案件。
おはようございます
寒い朝ですね
風がやんできたので少しマシになってきたかも
今日の鮮魚のおすすめは
アンコウです
さばいてお送りもできますよ
アンコウ鍋でお家ご飯しませんか~
❶のどぐろのさばき のどぐろはコレが大好物なのだ、、口の中にほうばってます。
気持ちワリーぞ モノクロでご紹介。ダイオウグンソクムシか?
明日出来上がり。
❷ヒラメとメバルが豊漁 ヒラメの3枚おろし、板に付いてきましたよ。本日はフライ用のフィレを干物にもしてみた。硬めに乾燥しないと旨くならないらしい。
❸干しナマコ(キンコもどき)を作ってみた。今回は赤ナマコで。
ワタを取ってハードに乾燥 そんな単純ではなかった やり直し‼️
ネットで作り方検索!手間ひま かかります。高価なわけだわ。海水で煮て干してみたぞ、まだまだ乾燥しますが、
なんだこりゃ!半分サイズに。手触りが、、、んー、、スポンジボールみたいかな?いいようがない。カチカチになるまで乾燥!
❹こっちも、この状況下 テイクアウト弁当始めますよ。巣ごもりさんに 終息の願いを込めて。笑顔の食事団らんを。まだ正式にリリースしてませんが、第二校。さぁ チラシ配り営業すっかな。
職場あっての仕事。生活がかかっております、深刻な○活問題です。
なんやかんや ヒマでやってるワケでは、ございません、あしからず。
でやっぱり の, (ご批判は賜ります)
サガ なのネ❣️ 含み笑い。