我慢ではなく、
同じステージに立ってはいけない
大昔の疫病払い
アマエビと読み間違いしてしまった
明日もがんばろかな。
本日も 加工場。おさらいするが如く。お魚たくさーんやりました。本日の収穫は、ヒラメの五枚おろし、随分うまくなりました。包丁を骨に当てて、カタカタ いわしたりました。 ただし自己評価です。作業速度は、先輩達の半分! ここ最近、帰宅の車運転が眠くて仕方ありません。
朝から、ヤナことがあり、気分の悪さを消化できず。歳だけくって、まだ大人でないこと実感しました。この悔しさをバネにせねば!明日は休み。
海に聞いてみます、、
どう対応すべきか
おはようございます
雨の朝です
今日の鮮魚のおすすめは
小アジです
鷹野定置網が昨年の台風被害から復活して、
ようやく水揚げがありました
丸々揚げるには大きいので、頭を落として唐揚げしてもいいし
南蛮漬けにするのもよさそうです
本日の加工。どんだけぇーの白がれいとその他いっぱーい! やるしかなーい。弱音は吐かない。頑張りました。 画像無し っていうか撮る余裕なかった。
で お手間の婆婆がれいを煮付ける
見栄えのA.B.Cはできてしまうのよ 旨い、、婆婆がれい
こらっ❣️
これ以上 さばは、無理。さばチャーハンって
混ぜご飯か?
そこまでは、、、できんよ。
やりきっての 帰宅後の日課の犬の散歩です。
真っ直ぐに 続く道、。 明日もがんばろ。
おはようございます
今日は心なしか花粉が少ないんですが
くしゃみは連発ででます~スミマセン
今日の鮮魚のおすすめは
ウスメバルです
塩焼き最高ですが、お刺身でも美味しいですよ
ぷりっとした白身が、春の感じで食べたくなります
頑張りましょうよ。
ややこしい、
さばかれい。と
さばカレー。
で本日の魚のソースかつ丼(二ギスのフライ バージョン)です。
パン粉にも、こだわりがあります。
想定内の味。もっと骨までは柔らかくなるはずだったのに。
まあまあかな
たまには、いいじゃない
はっチャケ過ぎ 飲み過ぎ
もうじき 3月9日ということで
おはようございます
良いお天気ですよ
こんな日は、お外へでて、リフレッシュしましょう♡
ただし、花粉症対策はしっかり目でお願いします
今日の鮮魚のおすすめは、
アンコウです
大きなものは10人前以上はありそうですよ
宴会自粛などの情勢ですが、バーベキューなんかで
アンコウ汁などしてみるのも楽しそう
日曜日のソースかつ丼用に フライにする二ギスの下処理です。先生の指導、監視のもと
さばく、さばく、さばく
じゃーん!やればできる。楽しかった。
食べてみてください、旨いんだから。
よろしく。
おはようございます
花粉ばっしばし飛んでいますね
今日は用事がなければ外出したくなかったな
今日の鮮魚のおすすめは
ナマコです
スーパーのとけかかったものと違って
本当に美味しいと評判です