おはようございます
少し冷える朝ですね
朝はアラレが降っていましたよ
今日の鮮魚のおすすめは
スズキです
お料理屋さん居酒屋さんが、よく持って行ってました
刺身から焼き物、なべ物でも揚げ物でも、万能選手なのですよね
逆にいうと、個人宅でも便利に使えるハズ!
お家ご飯をいつもと変えて、楽しみませんか
加工にて、薄メバルの開き作業。なんやかんや数をこなすと、
足が寒いやら、足の霜焼けが痛痒いやら、手が冷たいやら、誰それがどうのこうのなど 関係ない!さばくの面白れー ‼️ 感じる上達、速さもでた。 一定領域を突き抜けると、こう感じる。自己陶酔じゃ。
これを、
こう開いてさばく。のち乾燥。
コアな干物フリークを増やすために、
CSアップ。
おはようございます
良いお天気の朝ですよ
桜の散り初めで、風流な景色になっていますよ
今日の鮮魚のおすすめは
ヒラメです
大きいのから小さいのまで、並んでいますよ
生きているのもありますので、〆てお渡しもできます~
もちろん、さばいてもらえますよ
んー ロマンチック❤️
宅飲み完了、外で喫煙?しながら、丸いお月様をじっと見つめて、もの想う そして、歯にはさまってた ホタルイカの目玉を ペッと吐き出す。 今夜はスーパームーン?
き、れ、い。
[解説] 宅飲みの酒のアテのひとつが、ホタルイカのボイルであった。月を愛でながら、タバコを吸ってると歯に違和感を感じるので、しばし集中して、舌でさぐってみると ホタルイカの目玉だった。その時、月が茹でたホタルイカ目玉に見えたってことです。
でしょ?
感性は 大事。常に研ぎ澄ますこと、コレ大事。センスも。
黄色の月 決め手。
コロナにより、外呑み自粛。明日は休み。休みの前夜が一番嬉しい?
おはようございます
良いお天気の朝ですね
穏やかで、お花見日和?
今日の鮮魚のおすすめは
スルメイカです
このサイズはムギイカといってもいいのでは?
初夏にいつもならとれるはずだけど、ちょっと早まっているのかも
煮つけたり、イカ飯にすると柔らかくておいしいですよ
キジハタは 綺麗なドット柄でございます。
旬は過ぎたが、ブリ。塩&醤油みりん味の干物を焼いてみた。ちょっとコンガリ、、
ねじれた ぶ り カ マ ❣️ 修行中ですから、、 可能性は感じる 笑
おはようございます
風は強いみたいですが、雨はやみましたよ
今日の鮮魚のおすすめは
アンコウです
お家でご飯に、アンコウはいかがでしょ
鍋だけじゃなくて、煮つけや唐揚げなども美味しいですよ
さばいてもらえますので、安心してくださいね
こうゆう角度が欲しかった、
旨い。次はコレも近いのか?
どうだろ?いけるか?
そして本日も 干物促進のために、
食べて欲しい、
昨日のさばいた ニギスもフライになったよ
コレも旨いよー
自分の関与したモノには、自然と力が入ります。
でも 外は寒かった、寒の戻り‼️
えっ今日、加工あるの。
やっぱり 白がれい、なめたがれい、せがれい、 ニギスフライ用開き 、ブリの解体(俺がさばいたのは内緒‼️) たくさん ひものをつくりました。
たくさん作った=たくさん売なければいけない ということ。 つくる人ガンバル=売る人ガンバル でなければいけない!どちらにも知恵&工夫が必要。
さあ明日は 日曜日 声出したり、POP貼り出したり、売る人としてガンバル人になりまっせっ!‼️
さばきのかたわら イワシの干物が出来上がった。イワシの干物の ’紫がかった マット艶消しシルバーの色’を堪能していただきたいのです!
明日は 500円のところ300円で売り出しますよ
こちらの上のphotoが 色忠実。綺麗でしょ。