おはようございます
みぞれになってきた朝です
寒いですよ!
今日の鮮魚のおすすめは
ウスメバルです
塩焼きをおすすめしていますが、お刺身でもおいしいです
ぷりっとした旨さを堪能してほしいですね
ホタルイカのスモーク!いわゆる燻製です。
ウェットタイプとドライタイプ どちらもローストされた香りがグッド‼️ ワインにも合うおつまみテイスト。 コレはイケるな!旨い。
干物をもっと食べて欲しいぞ 生地の塩もん
焼くのが面倒なら、焼いた干物を提供。本日は 人気の’はたはた’ と 定番の’白がれいをご用意しました、
おいしい色に焼くの難しい でもヤル。
干物ファンづくり 地道に。
自分が製造加工工程で、さばいたり、座に並べてたり関与した製品を自ら 声出して販売。力が入らないわけない。
今朝の風景
赤信号。たまには、立ち止まって見ることも大事だったり。
感謝。
まずは、早朝の鮮魚の生簀にて、
かさご、ほうぼうに ご挨拶。おはようございます。
そして予定外の加工場にて
あからはちめのさばき、
春らしく桜色のウ ロ コ
ホウボウとカナガシラの胸ビレを並べてみた
そーびゅーてほー! ギフチョウみたいに鮮やか‼️横では、ホタルイカの釜茹で。素干しにします。のちに 紅ズワイガニの身抜き作業 ぶっ続けの2時間半!
そして 昨日さばいたヒラメがフライになりました。
早速 2p購入し、自宅で実食です。当然 旨い。 コロナさえ無ければ、コレが明日の 魚のソースかつ丼になったのに、、も一度言います。 旨い‼️
昨夜の夜中に スマホで加工した なんやコレ です。
昼間も 真夜中も 加工でございます。笑笑
明日は、干物売りに 頑張ります。焼きひものも販売 頑張りますから。
おはようございます
雨の朝です
少し冷えますので、風邪に注意ですね
今日の鮮魚のおすすめは
ヒラメです
小さくはないこの一枚が1200円ですよ!
もう少し大きいのが良ければ、入口近くのいけすで生きている
一万円台のもいます
もちろん、お刺身用にさばいてもらえますので安心ですね
加工場から
キレイに整列。O型のボクには、、
また ちょっとウデ あげました。
平目の五枚おろし、週末には、フライになります。なんと贅沢な‼️ ウデは上がったがカタが上がらない 笑笑。歳。
干物普及委員会から
まずは、白ガレイを焼きます。あのキツネ色のコゲかかりの皮が 旨いんよねー
以上。
おはようございます
今朝の地震はびっくりしましたね
気が付かなかったというツワモノもおられ
そちらにもびっくりですけどね
今日の鮮魚のおすすめは、
甘エビです
いつにもましてキラキラでキトキトですよ
新しすぎて、殻が剥き辛いかもしれません
?違う オシリ違う ホタルイカの釜上げですよ‼️IMG_6455
塩以外、無添加。
今年はホタルイカ豊漁⁉︎ みたい。お手頃価格。
のち カワハギの山(海)‼️ 50kg超え
皮をむく作業は、結構 楽しいけど 大量になると別。
角の後ろに切れ目を入れ、頭を手でムシり取り、皮を剥ぎ、ワタを取り、塩をして乾燥させて干物にします。 頭取ると半分になっちゃいます。
苦渋‼️ うまいもん市は中止となりました。
おはようございます
良いお天気の朝ですよ
花粉はたっぷり飛んでいますので、対処してお出かけしてくださいね
太陽浴びてリフレッシュしたい~
今日の鮮魚のおすすめは、
サヨリです
ピカピカのキトキトですよ
太めから売れていきますので、お早めにどうぞ~
本日も 加工場。おさらいするが如く。お魚たくさーんやりました。本日の収穫は、ヒラメの五枚おろし、随分うまくなりました。包丁を骨に当てて、カタカタ いわしたりました。 ただし自己評価です。作業速度は、先輩達の半分! ここ最近、帰宅の車運転が眠くて仕方ありません。
朝から、ヤナことがあり、気分の悪さを消化できず。歳だけくって、まだ大人でないこと実感しました。この悔しさをバネにせねば!明日は休み。
海に聞いてみます、、
どう対応すべきか