赤ガレイをフライ用に3枚下ろしにしました。山ほど、子ができたので、煮付けてスタッフ皆んなに配りました。まだまだたくさんあるので、鍋ごと冷蔵庫に入れてました。

結構 旨いんです。
魚の日 10日に向けた準備を

他にも、いろいろ仕込んでおります。

毎年10月第二週日曜日が 大創業。今年はコロナ禍にて中止。ココ2年 台風で延期しており、いつもボクのせいにされてますけど。 第二週日曜日は台風が来る時期なんです! ボクに台風呼ぶ力はございません! ボクは一般男性です❤️
まだまだ 面白くしてヤルぜ
久しぶりに、ニギスのフライの下処理加工。すぐには、カンが戻らない! けど 頑張る。でもニギスも ビューテ ホー❤️

エメラルド ブルー✨

だから、明日も頑張る。
頑張れば、旨い。私的な感想。

頑張りが足りないみたい、、、場外で指摘される 泣。
今日一日に感謝❤️ 寝ます。

10月10日 トト 魚の日 期待してください⁉️

これが目指すトコ で。

やってみた。プロvs真剣な素人。 負け。

塩漬けピクルスなど入れたり、
毎回、フライに合うタルタルソースを改良しております。
そして なんだ や 干鱈のカットしてのパッキングは、いかに見栄えよく、お客様に買っていただけるように不定形な魚を並べてラップしてます。

厚みを見せたり、収まりのバランスを意識して。

何気ないトコにこだわりを持って、ボクは作業してます。 たくさん売れて欲しい。
明日は朝市。勝負感をもって頑張りたいな。さんま焼きます。

明日も真剣。

先日の キューリの飾り切りをしてみようと、レストランから4cm切れっ端 頼み込んだのに、店の炊事場に、やらずにほったらかしてきてもーたぞ!

もーー 自己嫌悪。
明日 やってやんねん!
速報です。
10月10日の トト 魚の日は、シークレットゲストを招いて、 イカ丼と海鮮豆乳鍋とさばカレーライスを雁木で販売することが、下院一人会議で決定通過しました。

イカ丼は、イメージです。拝借写真です。
