地魚のフライ付きです。
ボリューム満点(^_^) 700円(税別)
生地の浜の風景を見ながら
ランチ いかがでしょう☀️
で、、
これが センスです。❤️
ちょちょいの、ちょーーい!
そして ヤリイカの子持ちです。希少、旨いです!
皆さんに、ほんとに 魚、干物の魅力をお伝えしたい。
魚の名前を当ててみてね。
もうすぐ、バレンタイン!
するめいか、おすすめです。
出来立て、自慢のスルメイカ。真空して
リボンかけてお父様、彼氏にいろいろ
お渡ししましょ。
んまいぞー❣️
スルメイカとは、また違う旨さ‼️ そーながいぜ。
さばき方を書き留める、、、
銀色メタリックな墨袋(くるみ)を潰さないように、慎重につまんで取る
同じ釜の飯= 加工場のストーブで沸かしたヤカンの湯で インスタントコーヒーを休憩時間にみんなで飲む。黙々さばきの合間に、なんか仲間って感じ。 連帯感が沸くよね〜 前提にみんな一生懸命が有る。言葉は要らん、、わかるかなぁ この気持ち気分が。コーヒーの味は二の次 寒くて、足の裏、手が冷たいんよ。
明日も頑張る。
やりいか お刺身!
小いかは お刺身はもちろん・焼いても・さっと煮もおいしいですね~
小イカは
毎回 午前中に完売してしまう
人気のイカです❗️