えっ今日、加工あるの。
やっぱり 白がれい、なめたがれい、せがれい、 ニギスフライ用開き 、ブリの解体(俺がさばいたのは内緒‼️) たくさん ひものをつくりました。
たくさん作った=たくさん売なければいけない ということ。 つくる人ガンバル=売る人ガンバル でなければいけない!どちらにも知恵&工夫が必要。
さあ明日は 日曜日 声出したり、POP貼り出したり、売る人としてガンバル人になりまっせっ!‼️
さばきのかたわら イワシの干物が出来上がった。イワシの干物の ’紫がかった マット艶消しシルバーの色’を堪能していただきたいのです!
明日は 500円のところ300円で売り出しますよ
こちらの上のphotoが 色忠実。綺麗でしょ。
イワシ 鰯。
魚へんに 強。ロウニンアジ。浪人武士みたいに 単独行動する強いアジ。
鰯の頭も信心から=つまらないものでも信じる人にとっては価値がある❣️
さらに 鰯の頭は 魔除けになる=柊鰯といって 節分に柊の小枝と焼いた鰯の頭で、鬼を撃退するのだーっ
で 本日の加工場から ○○を込めて❣️
鰯の頭 そして
半強制的に 持ち帰っていただく。
また、コレくらい やりますよ。
自己流のいわしムニエル、カレー風味も。味は保証しない、身内用だから。
ひものを 旨さを知っていただきたいのです
コレで 税込み500円。ひものへのトライアルセットみたい。
ヒラメのフライ コレも知って欲しい。
山菜のぜんまい みたいにカールしてますな。
白がれい と 、ニギスのフライ用開きをやりました。
ただただ無心にやるほど ヒマじゃない。なんやかや どうしてやろか?オモロいことしようか?考えながら、やっとります!‼️
O型のボクの限界!これ以上に綺麗に並べるのは無理っす そりゃー 数こなせば多少は 上手くなりますよ。 で、加工アシスタント募集中。
ニギスの中骨、 氷で冷やしながら 開かないと身が軟らかいのでやりにくい
ホッケの干物は 大人気。お買い求めはお早めに。そりゃーそうさ。
食べやすい身離れ
近所の知人の突然の訃報を聞き、、まだ若いのに。 その日その日を大事にせなと思いました。ご冥福をお祈りします。
足の裏が、、 シモヤケになりそ。感覚が無いぞ
ってな訳で 今日も 白がれいに始まり、はたはた イワシフライ用 イカ飯用 サバ すり身用ニギス やりましたー。
で 昨日のホッケが干物完成でございます。
これは売れるぞー
骨のラインが美しい‼️ 魚へんに花で? 花のある男になりたーい❣️
そして うちわのお買い上げ品のホッケの焼きオーダーにお応えして、焼いて差し上げます。
そりゃー旨いさ?
イカゲソさえ 美しく感じる、それは感性。
どう?
当然 明日も頑張ります。
朝乃山。いいね! 同感。
あじ、ホッケ、めだい
今日も干物さばき やりました。おいしくなぁ〜れ❣️
加工しながら、いつも気になってたコレ?
5mmくらいの三角形⁉︎ コーヒーゼリーみたい。
ならいいけど、、、
正解は、なんと お魚の❤️ 心臓❣️ でした。
びっくりです。
スタッフから セリをもらいました。小さな頃は、食べたけど 何十年振りに お浸しで。ウドに似た苦味が最高でした。ありがとう。おかわりくださいね、笑笑
ほんと んまいわ。