大量に加工しました。さばきは、手作業。手作業で早くさばくには、、、
ただただ 黙々と、早く手を動かすこと!
機械マシンのように、 ♬◯ロー!チェンジー キカイダー❣️♪ ←わかる人は世代がわかる笑笑 懐かしいでしょ。
いよいよ恵方巻の予約が明日 締切です。
まもなく、できます。明日もつくります。

なんやかやで、人気です、イカ。焼きやすいからか?

恵方巻き、予約 盛り上がってきました。

2/2のコレ❣️
コレも コバルトブルー❣️ 綺麗です。

しかも、
旨い。

お魚マスク 第5弾。

手芸の’引き出し’ができました。
今晩は、初自作の「車鯛の昆布〆」を食べます。?

生地小学校の児童から。
先月の見学の際のお礼のお手紙です。かわいいじゃないですか、 「体に気をつけて頑張ってください」だってさ。
サンキュー‼️ ❣️
男女参画 さばき方教室でした。ヒラメ、、さばきます。

デカいヤツをやります 5枚おろし!

コレ レジメ!
カタカタカタ、シュー、シュー、ジィージィー 入れる包丁が こうなったら OK?♂️
できましたよ、スルメイカのトンビ❣️

この旨さがわかったら、、アル中?

一年振りかぁ? 沖の女郎❣️? いかがわしい名前。

色っぽい かな?

コロナでも、素敵なゲストが 次々と。
今年の恵方は、南南東。

よろしくお願い申し上げます。
本日の干物の加工は、スルメイカ。来ましたよ。

トンビも、わがままで つくっちゃいました。
ふざけて。

アンソニーと お猿のパン君。

ん?コレは、、 いけません。

手加減しました。