図形化してみた、
知ってる人知らない人 お魚の普及。
答
イカ 今 旨い?
数に限りがありますが。
またしても、ちょちょいの ちょーい‼️
スルメイカ 推し❣️
陳列段ボールのフラップをイカ?の形にカット。
本日 ちょーいい天気でした、富山市への配達日和。
明日も、胸に輝く缶バッチに恥じないように頑張ります。半分真剣な決意です。?
イカサマの語源には、諸説がある[1]。
a「如何様」であって、いかようにも見えるの意であるとする説
bイカ(烏賊)は餌がいらず色々な方法で釣ることができるといわれたことに由来するとの説
c「イカスミ」から転じたものであり、イカ墨で書かれた証文が時間とともに消えてしまうことに由来するとの説
真実一路!正直者で行こう❣️
で、、
これが センスです。❤️
ちょちょいの、ちょーーい!
そして ヤリイカの子持ちです。希少、旨いです!
皆さんに、ほんとに 魚、干物の魅力をお伝えしたい。
んまいぞー❣️
スルメイカとは、また違う旨さ‼️ そーながいぜ。
さばき方を書き留める、、、
銀色メタリックな墨袋(くるみ)を潰さないように、慎重につまんで取る
同じ釜の飯= 加工場のストーブで沸かしたヤカンの湯で インスタントコーヒーを休憩時間にみんなで飲む。黙々さばきの合間に、なんか仲間って感じ。 連帯感が沸くよね〜 前提にみんな一生懸命が有る。言葉は要らん、、わかるかなぁ この気持ち気分が。コーヒーの味は二の次 寒くて、足の裏、手が冷たいんよ。
明日も頑張る。