おはようございます
雨が降り続けています
黒部川も水位がだいぶ落ち着いてきていますが
まだまだ油断はできませんよ
今日の鮮魚のおすすめは、
カイワリです
平アジとも呼びますね
塩焼きが好きなんですよね
大きなものから選り分けて、お渡ししますよ
おはようございます
台風は過ぎていくはずなのに、雨がひどい朝です
台風過ぎましたが、キジハタはかからなそうで、魚も少なめです
今日の鮮魚のおすすめは、
カレイです
カレイだけは、安定して入ってくるものですね
焼いても煮ても美味しいので、助かるお魚です
おはようございます
明け方までサッカー見ていたら眠くて眠くて
勝っていたらさらに気持ちよかったですが、負けても精一杯頑張ったので
気持ちがいいですね
今日の鮮魚のおすすめは、
エビです
キジエビ、甘エビがあります
その場で一匹むいて、食べていかれませんか~
おはようございます
7月2日は半夏生、タコを食べて、豊作と健康を願う日ですよ!
こんな日はタコをおすすめしたかったのですが、無いので(´;ω;`)ウゥゥ
今日の鮮魚のおすすめは、
タチウオ
です
大きなドラゴンサイズもありますよ
太いタチウオを塩焼きして食べたいですね
おはようございます
魚の駅の朝市です
いつもの鮮魚部特製カニ丼が、800円のところ朝市価格で700円になっています
人気の握り寿司も、日によってネタが違うので、チェックしてみてくださいね
おはようございます
関東甲信地方は、梅雨明けだそうですね
北陸の梅雨明けも間近な気がします
台風7号も日本海に来るようですので、そのあとかな?
今日の鮮魚のおすすめは、
ヒラマサです
暑くなってきているので、ブリよりもヒラマサの方が美味しくなってきますね
それから、ニギスもそろそろ漁が終わりだそうで、食べおさめにいかがですか
おはようございます
豪雨の朝ですね
風がないので蒸し暑いですよ
今日の鮮魚のおすすめは、
サザエです
一個280円からなので、BBQでも惜しげもなく使えますね
わりと良いサイズなので食べるところもしっかりありますよ!
おはようございます
雲の多い朝です
雲の向こう側から、太陽が頑張っているのがわかります
今日の鮮魚のおすすめは、
アユです
片貝川なので、投網の天然ものでしょうか
大きいものは美味しそうですよ
こんがり焼いて、頭から食べたいですね
おはようございます
太陽がじりじりと照り付ける朝です
昨日は、夕方からの雨ですこし涼しくなりましたね
今日の鮮魚のおすすめは、
ハマチです
ここのところ、キロ当たり1000円程度と、お安いので
よく売れていきますよ
都会へお送りすることも多く、スーパーで買うのよりも新鮮となるので人気です