おはようございます
良いお天気になりそうな朝です
日中は暑いと感じるくらい温度が上がりそうですね
朝晩の気温変化が大きくて、風邪ひきさんおおいです
今日の鮮魚のおすすめは、
アジです
割と良いサイズのアジが一尾560円!
いっときは、アジも高級魚入りか?と思うほど高かったですが
安定してきましたね
フクラギ、カンパチ、カマス、サゴシ、サバなど
他の青物も充実しています
おはようございます
寒い朝でした
それでも太陽が昇ってきたら暖かい感じになってきましたね
今日の鮮魚のおすすめは、
カマスです
10尾で300円ですよ!
一尾30円・・・
とってくれた漁師さんには申し訳ないけど、主婦としてはうれしい♡
塩焼き、一夜干し、フライなどでどうぞ~
おはようございます
雨の朝です
昨日に引き続き、また雷が鳴るかと思うと、怖くなりますね
雷苦手・・・⚡
今日の鮮魚のおすすめは、
小アジです
そのまま唐揚げにしても良いサイズです♪
一皿280円ですが、おまけで追加入れちゃいます
隣のツバイソもやっすいなぁ
早い者勝ち・・・お早めに~
おはようございます
秋の花粉か?朝から鼻がムズムズです
今日の鮮魚のおすすめは、
カワハギです
小さめですが、山盛りで300円ですよ!
熟練の魚好きさんは、皮をむいてせごしで食べるそうですよ
せごしというのは、三枚おろしにしないで背骨ごと細か切って食べることです
お魚初心者は、普通に皮をむいてお鍋にするのがよいと思います
おはようございます
良いお天気の朝です
朝は寒くなりますね。風邪をひかないよう、体調管理しっかりとしていきましょ
今日の鮮魚のおすすめは、
チカメキントキです
キンメダイとは違う魚です
塩焼き、煮つけが美味しいですよ
うろこが硬くて細かいので、店頭で腹だし、二枚卸など
調理していった方が楽ちんです
おはようございます
創業祭の後片付けが進む朝です
雲が多くて、なんだか肌寒い?
今日の鮮魚のおすすめは、
カンパチです
地元のカンパチは、大きくはないものの
数が取れだすと価格が暴落します
是非、とれたてをお刺身でどうぞ~
おはようございます
いよいよ創業祭の朝です
鮮魚では、激安魚の販売がありますよ
売り切れていたらごめんなさい
おはようございます
今日のところはお天気ですが、明日は雨の予報・・・
なぜイベントの時に天気悪くなるかなぁ
なんとか気合いで降るのをとめよう!!
今日の鮮魚のおすすめは、
毛ガニです
富山のカニといえば、紅ズワイガニですが
富山湾では数が少ないながら、毛ガニもとれるんです
茹でたてをぜひ、食べてみて~
おはようございます
寒い朝ですね
雨がやんで助かりましたが、冷えて手が動き辛い・・・
今日の鮮魚のおすすめは、
ウマヅラハギです
とうとう、コンゴリの季節がやってきますよ
肝はまだまだかもしれませんが、どんどん美味しくなっていくはず!
お刺身、お鍋、汁物と、一夜干しなんかも美味しいです
おはようございます
小雨の降る朝です
東京では支配人が頑張っているはず・・・
関東の富山県人の方々、応援よろしくお願いします
さて、今日の鮮魚のおすすめは、
アジです
良い型のアジが安いですよ
刺身にして、生姜醤油で食べたいな
たたきでも、塩焼きでも良いなぁと、新米とのカップリング妄想が膨らみます