本日 スルメイカの干物作り。普段は捨ててしまうイカのクチバシをチョコっと 干物にすべく、乾燥。明日が楽しみ!
たぶん、旨いと思うぜっ
いか釣りの漁師たちの間では昔から食べられ、人気のある「いかとんび」。 「いかとんび」とは、いかの口の部分のことでトンビのくちばしに似ていることからその名前がついています。 いか一パイから一個しかとれない上、その固いくちばし部分を取り除く手間を考えるといかとんびはとても貴重な珍味なんです。
酒呑みやのぅ ワ レ〜 ❣️
おにぎり&焼干物弁当に コマイを入れる、
ちょっと分かり辛いが、コマイ入ってます
で コレを
コマイ売り場に誘って
でも 食べた後しか、旨さは分からないか。旨いのにぃ。
イルカ&くじらの癒し系の木彫りオブジェ販売。
お買い上げありがとうございました。
そして 俺アート。
2種類の 日の丸弁当。
ボクの意図は、そんなに難しいかなぁ?通じ合えない困った人っ.