❶復刻 ヒラメの干物 発売!
コレ旨い!フィレだから食べやすい 骨無し
❷いよいよ レストラン特製テイクアウト弁当スタート‼️
三校。こうなった。
さぁ ヤルぞ! でも明日は定休日ですからー 残念‼️
❸キジハタ 新製品開発も、発進でした。外部OEM案件。
おはようございます
寒い朝ですね
風がやんできたので少しマシになってきたかも
今日の鮮魚のおすすめは
アンコウです
さばいてお送りもできますよ
アンコウ鍋でお家ご飯しませんか~
❶のどぐろのさばき のどぐろはコレが大好物なのだ、、口の中にほうばってます。
気持ちワリーぞ モノクロでご紹介。ダイオウグンソクムシか?
明日出来上がり。
❷ヒラメとメバルが豊漁 ヒラメの3枚おろし、板に付いてきましたよ。本日はフライ用のフィレを干物にもしてみた。硬めに乾燥しないと旨くならないらしい。
❸干しナマコ(キンコもどき)を作ってみた。今回は赤ナマコで。
ワタを取ってハードに乾燥 そんな単純ではなかった やり直し‼️
ネットで作り方検索!手間ひま かかります。高価なわけだわ。海水で煮て干してみたぞ、まだまだ乾燥しますが、
なんだこりゃ!半分サイズに。手触りが、、、んー、、スポンジボールみたいかな?いいようがない。カチカチになるまで乾燥!
❹こっちも、この状況下 テイクアウト弁当始めますよ。巣ごもりさんに 終息の願いを込めて。笑顔の食事団らんを。まだ正式にリリースしてませんが、第二校。さぁ チラシ配り営業すっかな。
職場あっての仕事。生活がかかっております、深刻な○活問題です。
なんやかんや ヒマでやってるワケでは、ございません、あしからず。
でやっぱり の, (ご批判は賜ります)
サガ なのネ❣️ 含み笑い。
おはようございます
風の強い朝ですね
桜もどんどん散って、緑色の葉が多くなってきていますよ
今日の鮮魚のおすすめは
ナマコです
大きいのですが、水が出ると驚くほど小さくなります
たまに文句言われるけど、ごめんなさいとしか言えませんね
桜の花びらが舞う雁木での、干物、焼き干物販売です。桜吹雪の中、男だね〜❣️ 笑
ブリのカブト焼き、、300円。
んー こんなディスプレーも、
叙情的に 詩人。
男の意地。完売。
いい感じっ
話は変わって、早朝出勤中の車内で観たテレビ番組 テレビ寺子屋 「にもかかわらず」という生き方。心に刺さった‼️ 誰か観た人いないかなぁ 共感したい、、、
以上でございます。
魚の駅の ホタルイカのスモーク燻製&紅ズワイガニの一夜干し&おやつ昆布が、、、山の幸の❶セリ これ めちゃ好きです
❷タラの芽 天ぷら予定
❸竹の子 なんとか?と炊くらしい
it’s good job❣️ GOOD fiend 岡山ちゃ〜ん❣️ (ご近所のダチ いいヤツ special thanks!)
話変わって、、またまた覚醒‼️ 日々成長する俺。本日の加工場にて メバルさばきののち、ヒラメの3枚おろしに挑戦、、、(5枚おろしはマスター済み)、、、レストランのS藤氏のレクチャーの後 いざ実践!
できてしまったー。めちゃ5枚おろしより、スピード早いわ。
まだまだ 未開拓のポテンシャル有り。
コレは5枚おろし(過去につくったカンペ)
自分が頑張ることは、簡単。周囲を共感させ頑張っていただくことは、大変。しかも自らの意思で。 くどくなるので、ここまで。
さぁ 明日もガンバルぞー 雁木でお会いしませう。笑笑
おはようございます
良いお天気になりそうですね
少し寒いので、体調管理は十分に~
今日の鮮魚のおすすめは
イワシです
今日のはまた大きいなぁ
お刺身でも、一夜干しにしても美味しいですよ
おはようございます
少し冷える朝ですね
朝はアラレが降っていましたよ
今日の鮮魚のおすすめは
スズキです
お料理屋さん居酒屋さんが、よく持って行ってました
刺身から焼き物、なべ物でも揚げ物でも、万能選手なのですよね
逆にいうと、個人宅でも便利に使えるハズ!
お家ご飯をいつもと変えて、楽しみませんか
加工にて、薄メバルの開き作業。なんやかんや数をこなすと、
足が寒いやら、足の霜焼けが痛痒いやら、手が冷たいやら、誰それがどうのこうのなど 関係ない!さばくの面白れー ‼️ 感じる上達、速さもでた。 一定領域を突き抜けると、こう感じる。自己陶酔じゃ。
これを、
こう開いてさばく。のち乾燥。
コアな干物フリークを増やすために、
CSアップ。