いやいや、今のひとです。
風にも負けた、よって 本日も加工のひと 白ガレイに、赤ガレイ、はたはた、あからはちめガンゾウ、すけそうダラに、マダラ たくさん干物づくりのさばきをやりました。小倉さんのご指導のもと。
干ダラのパッキングに 真剣。
少しでも、お買い上げにつながるならと 並べ方にもこだわる。労を惜しまない‼️
明日 天気になぁーれ! 要は風です。雁木で さばカレーに、魚のソースかつ丼 売りまくるぞーっ。
モグモグタイムじゃない!黙々タイムです。カワハギ240kgを 黙ってひたすらさばきます。約900尾超 精鋭?3名で。角の後ろに切れ目を入れ、頭をむしり 皮をはぎ、ワタを掻き出します。ウンザリの中に 皮を綺麗に剥くちょっとした心地よさも 有るよな無いよ。所要2時間のぶっ通し作業。
塩漬け後、座に並べて、乾燥です。明日はそれを取り込み。サイズも大きく、旨いに決まってます。
同時進行で紅ズワイガニの乾燥と取り込み。
おいしく出来上がりました。
そして明日の雁木販売の仕込み。お待たせしました さばカレーライス、、、やります。
構想3週間 万を辞して バージョンアップ❣️
ラーメン祭りに負けられません!
そして鍋も、、、
アンコウ鍋ですよ。
お待ちしてますよ。風が強かったら、やりません。
おはようございます
風の強い朝です
今日の鮮魚のおすすめは、
カニですよ
紅ズワイ、本ズワイ、毛ガニが並びました
恵比須丸さんも来ていますので、タグ付きもあります
演歌の曲名みたい!笑 ただひたすら 明るい明日を信じて 口だけでなく 汗して 支えてほしい 自己満足だけど でもこれが皆んなの為になる 言わせないでよ やらないと商品はできない そして売るひとがいないと、、、そして買うひとがいないと、、、
達成感って 目標やノルマがあり、負荷プレッシャーがあり、それに向け意識した努力行動をしないと得られないということ。
笑笑
ネットワーク。縁を大切に。
広告。買ってくださいな。
言葉にしないと伝わらない、 仕事は追われるものでなく、追うもの!
明日も 真面目に頑張りまーす、以上。
おはようございます
良いお天気になりました
花粉はバンバン飛んでるみたいなので、対策は必須ですよ
今日の鮮魚のおすすめは、
アジです
手から余るほどの大きさで450円とか!
お刺身もプリプリで美味しいですよ
帰宅後の愛犬のお散歩にて
散歩コースの近所で 焼き魚の匂いがしてーの、、詩。詩人・田中冬二の「ふるさと」をパクって
‘やきざかなをやく においがする きんじょのさみしい晩めし時。 ブリだろうか、サンマだろうか、サバだろうか。犬の散歩のとちゅうのさみしい晩めし時だ。、、、
生地 郷土の銘菓。ほしがれい最中よろしく。
俺んち’豚キムチ’ーっ! 卵入り。
肉も また良し。だが、、
今日一日に感謝。
おはようございます
薄い雲のかかった朝ですね
花粉も多そうです
今日の鮮魚のおすすめは、
ウマヅラハギですよ
まだ例年より高いし小さいですが、このまま増えてこないかもなので
食べたい方はお早目に~
安くなるのを待っていると、手に入らないかも
写真加工アプリが なかなか使いこなせません。やっと やっと
これをこうしてみた。
クレージーBパトラ、ゲルニカ ?謎のワード‼️
本日 店休みで、加工場で カニ?の一夜干し作りでした。
明日 市場へ行く日なんで寝ます pm7:30
おはようございます
雪の朝です
生地は幸いなことに、雪は積もっていませんよ
ですが、道中はぜひお気をつけてお出かけください
今日の鮮魚のおすすめは、
ヒラメです
連日、よく揚がっているのでお安いですよ
高級魚のはずなのに、庶民に手の届くお値段♡
お刺身はもちろんですが、頭、骨で出汁を取ったら
最高のスープがとれますよ
どっちなんだろ?
今朝 ガチャの空きカプセル入れに、中にマスクが入っているカプセルが置いてあるのを見つけた。誰かが、単に使用済みマスクを廃棄したのか?それともこんな風にマスクもガチャで販売したら良いとの提案なのか? 検討余地あり。
本日の加工作業。手付きスルメイカ山ほど、白ガレイと車鯛少々 開きダラ スルメイカの量は多かったぁ 目玉をつぶさずに取るのって難しい、コツつかめずに終了。何度か、顔面に目玉の汁浴びましたわ 泣き。明日は ゲンゲだと。ガンバルぞっ‼️
そしてがんばった日の晩酌のアテは、
目くそガレイ、たまがんぞうヒラメ、ホウボウの干物。当然 旨い。
食べ物で 遊ばないこと。すいません。