おはようございます
雨の朝です
北陸ではもう、春一番が吹いたそうですよ
今日の鮮魚のおすすめは
ウマヅラハギです
まだ箱売りするほどの数ではありませんが、数は増えてきていますよ
気にすんな。
柔軟に行こうぜ。モミモミ。
ベースがあるから、できるワザ!
ビジネスチャンスは、まだまだあるはず!
サバの干物 応用編
日々 勝負感を持って 仕事しております。まずは、恵方巻きお買い上げありがとうございました。本日は、干物のマネキンでした、ベストのセールス ができたんかな? 結果の大小はあるけれど、そこに愛気持ちはあるのか?笑
自分的には、僅差で 勝ちでしょ。コトに関わらないと 何も感じない。喜びも悔しさも。オモロないよ。ラクチンやけどね。ほんとは、わかってんのに。
まだイケる ?ダメかな?
自分のテンションの揚げ方を会得したけど維持が難しい、この歳になって自己分析が事後できるし、反省できる。正解を知ってるのに やるか、やらないか?だから 結果もしかり。他人より自分をコントロールするのが実は難しい。人は誰もが、面倒な事は見ないふりしがち、
張り詰めた糸ほど、キレやすい! 鈍感なフリして頑張るぞー!おーっ! 笑
もはや 氷結!マダラ。お江戸のホテルキッチンにさようなら。ブイヤベースになりまーす。バイバーイ。
おはようございます
魚津はカニの陣で今頃行列なんだろうなぁ
同じようなカニ、生地にもありますよ~(大声)
今日の鮮魚のおすすめは
マトウダイです
大きいのから小さいのまで、みんな安いですよ
刺身や昆布じめだけでなく、ムニエルやフライ、などなどでもどうぞ~
明日 干物特販やります。
実食!酒呑み集合!
デスプレーとは 飾り付けでなく、悪い遊び!何十年ぶりの紙ヒコーキ作り。
イカ型 2号。
悪ふざけ 笑笑
大きな大輪の花を咲かせたい!
石ガレイで。俺作 さばきでやはり縁側消えた。色補正してます。
続いて、お手本。
先日のさばき教室にて、プロ作 ヒラメ。
当然 負け。
おはようございます
小雨の降る朝です
この時期に雪じゃないのが、不思議な感じです
今日の鮮魚のおすすめは
ウマヅラハギです
少しずつ数が増えてきましたね
肝も美味しいはずですよ
そうゆう人が居ない人生はさみしいし、かなしい。自分よがり、うぬぼれたり。気の合う当たり障りのないダチだけでは、、耳の痛い忠告を敢えてしてくれるダチが自分を高めてくれる本当のアミーゴだと思いますよ。まぁ受け入れる気持ちがないと、、最終的に自分次第だけれども。思っているほど自分って力がないものです。こんなことを言ってあげたいが、、 そんな自分もこの歳でそう思ったわけで、気づくまで遅かった。気づいて良かったけど。
かわいそうに。
いい歳なんやから、生意気はあかんよ。わが、わが 、自分本位の利己主義だけじゃ 人は離れる さみしい。
伝えたい
1/28北日本新聞掲載記事より
ちょっと無愛想?でもないか。
で、日曜日は、味醂醤油味の’田中’の干物を 試食特売します。
これがまたうまいんです。ほんとに。
鈴木 稲田に 伊藤。小百合でなくサヨリ 畑秦。
ランチに、インスタントの海鮮味噌汁に、伊勢エビせんべいの破片を入れてみた、、、これも良し
おはようございます
寒い朝です
雪は積もりましたか~
生地はほぼ雪なしですよ
今日の鮮魚のおすすめは
マダラです
しかも、オスがお安くなっていますよ
白子と一緒にお鍋にいかがでしょうか